レゴでつくるZZガンダム

一度挑戦したことのある「ZZガンダム」をレゴでつくりなおしてみました。

(過去の記事はこちら→ http://136136tary.blog136.fc2.com/blog-entry-65.html



MSΖ-010

大きいMSでそもそもの情報量が多いので、なるべくシンプルにかつプロポーションを重視し組んでみました。


スポンサーサイト



LEGOで作るガンダムエクシア

ガンダムエクシア





 ネックスナイツのボディパーツを使ってビルドをしてみたく、ガンダムエクシアをつくってみました。逆に謎の縛りを設けてしまったので…ちょっと苦しい感じもありますが、アンテナのブーメランなどうまくできたかと思います。

 最後までご覧いただきありがとうございます。

LEGOでつくるシャア専用ザクⅡ

MS-06S Char's Zaku II



幾度となく作っているシャア専用ザクですが、今回はなるべく小さく作ってみました。






以前制作した、ガンダムと同じスケール感です。

最後までご覧いただきありがとうございます。

レゴで「ガンダム」をなるべくちいさくつくる

RX-78-2



 何度も挑戦してきたガンダムですが、今回はなるべく小さくシンプルに製作してみました。肩に使用したパーツやスカート部分に使用したパーツなど、新パーツをうまく使えたかと思います。



 ハッチを開くこともできます。



 武器を装備するとこんな感じです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

LEGOで機動戦士ガンダムより「ドム」を製作!

MS-09



 ドム (DOM) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。ツィマッド社が開発した陸戦用MS。ガンダムの60mmバルカン砲の直撃に耐える分厚い装甲[1]を持つ重量級の機体だが、脚部に内蔵された熱核ホバーエンジンにより地表を高速で滑走する。また、頭部には特徴的な十文字状のモノアイレールを採用している。一年戦争後半は脚部エンジンを熱核ロケットに換装した宇宙用MSリック・ドムの生産が開始され、ゲルググが配備されるまで宇宙軍の主力を担った。(wikiより)





 今回はドムをつくってみました。サイズは(紫の所持量が少ないので)小さめに、スロープやタイルがミクセル紫により多かったので、そういったパーツを中心に組んでみました。そういったパーツを使ってつくると太さを盛るのが困難ですが、ヒンジを使い斜めにブロックを配置することでスカートやふくらはぎの立体感を出してみました。



 最後までご覧いただきありがとうございました。

Page top