レゴで都電荒川線
Posted: 2012.01.21 by Tary in LEGO
都電荒川線早稲田から三ノ輪橋間を結ぶ、都電荒川線(都電)を作ってみました。都電をよく目にする機会があるのですが、さまざまな車種があり日々みるだけでも楽しむことができます。今回は写真を見ながら作り、どうやら7000系というのを目標として作っていたようです!
ドアを開閉して出入りまではできませんが、ちゃんとなかに運転手やお客さんも作りました。側面の緑の斜めラインがうまく入ったので良かったです。その他、ワイパーやミラーは細かいパーツで作ってみました。
車体全体はこのような感じです、前後同じ顔をしているので全く同じに前後で同じものを作りましたw
停留所はモチーフなしのオリジナルです、都電より目立たないようになるべくあっさりと。
今回初めて電車(?)を作ってみたのですが窓パーツ欲しくなりますねw そして直線が果てしなく長く感じるので、1×○のパーツをどんどん消費していきますw 都電荒川線、レゴにしたくなっちゃうくらい可愛い車体なので、みなさんもぜひこの機会にでも一度、揺られてみてはいかがでしょうか。
スポンサーサイト