clickbrick夏季オリジナルモデルコンテスト2014出場結果!



 clickbrick横浜QE店、夏季オリジナルモデルコンテスト2014に出場していたスパイダーマンですが、(詳しくはこちらの記事:http://136136tary.blog136.fc2.com/blog-entry-166.html) な、なんと 3位 に入賞していました!応援してくれたみなさんありがとうございました!短い期間ではありましたが、たくさんの投票をありがとうございました。いただいたコメントは貴重な意見として、そして今後の作品づくりの励みとして大切にしていきたいと思います。



 報告が遅れてしまい申し訳ありませんが、入賞作品の展示の期間が延長され9月中は入賞作品のみ店頭に展示されています。知り合いの入賞者も多く素晴らしいコンテストになりました。展示終了後、clickbrickホームページに全ての作品が掲載されるそうです。

 次期コンテストのテーマを選ぶ上で、コンテストの作品は大きく幾つかに分類されているのではないかと、私見ではありますが思いました。私のようなキャラクターや建物、実在する物の「再現型」、ミニフィグを多用しストーリーを見せる「ミニフィグスケールヴィネット型」、店舗が観光地などに多いことからご当地開催ということを狙った「ご当地型」、自分の大好きなジャンルに特化した「オリジナルシステムロボットorニクル型」が、主流でありミニフィグスケールヴィネット型が(今季でいえば妖怪ウォッチの再現型も)多く、入賞も多く感じました。

 少数なところでは、奇を衒ったテクニックやギミック重視のもの、フレンズやファビュランドなどを使ったものなどもありました、個人的には好きですが投票する一般のお客さんの層からみると、分かり易いいわゆるブロック・ミニフィグを使った作品が人気であると思いました。しかし、私はミニフィグを使ったビルドをあまりしない方なので、見かけは派手であり細密に見えますが、今後も再現型でブロックの形を伝え挑戦していこうかと思います。
スポンサーサイト



Page top